梅雨時期に!手作りキッチンスプレーでぬめりやカビとサヨウナラ - フラワーレメディ

これならできる♪簡単アロマテラピー アロマオイル

梅雨時期に!手作りキッチンスプレーでぬめりやカビとサヨウナラ

夏はジメジメ、湿度が高くキッチンを清潔に保ちにくい季節です。
キレイに荒ったつもりでも、油断しているとイヤな臭いがしたり、カビが生えてしまい、お悩みの種になりますね。

次亜塩素酸ナトリウムなどの化学薬品で消毒するのも1つの手段ですが、キッチンは家族が直接口にする食べ物を扱う場所です。

今回は天然の植物アロマの力で虫やカビを寄せ付けないアロマキッチンスプレーの作り方をお伝えします。

キッチンの臭いとヌメリの原因は?

日本の夏は湿気が高く、ジメジメしています。
キッチンは特に湿気が高いので、カビや雑菌が繁殖しやすい環境です。
キッチンの臭いや排水溝のヌメリの原因はカビや雑菌です。
不衛生にしていると、臭いやヌメリだけでなく食中毒の原因にもなります。

キレイに掃除をするだけでなく、カビや雑菌が嫌いなアロマオイルを利用しましょう。
身近な天然植物から作られるアロマオイルは、家族の食事を作るキッチンのお手入れにとても便利です。
手作りのアロマキッチンスプレーで、キッチンを衛生的に保ちましょう。
作り方は簡単、材料をスプレーボトルに入れて振るだけです。

抗菌・防カビ効果のある、アロマオイル

シトロネラ


シトロネラはイネ科の植物ですが、香りは柑橘系に分類されます。
レモンに似た、爽やかな香りです。
虫を寄せ付けないアロマオイルとしてよく知られています。

ジャワ・シトロネラ《ミカエル・ザヤット》10ml

シトロネラと合わせてキッチンスプレーに向いているアロマオイル

 

ティーツリー

フトモモ科の植物である、ティーツリーは、爽やかな香りで空気を清浄にします。
高い殺菌効果があるので、雑菌の繁殖によるヌメリや嫌な臭いを防ぎます。
また、抗真菌作用もあるので、カビ予防にもなります。

ティートゥリー《ミカエル・ザヤット》10ml

ラベンダー

初心者向けアロマオイルの代名詞、ラベンダー。虫よけ効果の他、抗菌・防カビ作用も期待できます。
何より、良い香りなので強い香りのシトロネラやティーツリーをマイルドにします。

ラベンダー《ミカエル・ザヤット》10ml

その他、ユーカリ・レモン・ペパーミントもお勧めです。

ユーカリプタス・ラディアータ《ミカエル・ザヤット》10ml

レモン《ミカエル・ザヤット》10ml

ペパーミント《ミカエル・ザヤット》10ml

キッチンスプレーのレシピ

【材料・準備するもの】

  • 無水エタノール 10ml
  • 精製水 90ml
  • 好みのアロマオイル 20滴
  • スプレー容器 100ml用
  • 消毒用エタノール 適量

【作り方】

  • スプレー容器は消毒用エタノールで洗浄して乾燥させておく。
  • スプレー容器に無水エタノールを入れる。
  • アロマオイルを加えて一度フタをして良く振り、溶かす。
  • 精製水を加えてよく振ればできあがり。

【使い方】

  • キッチンのゴミを取り除き、よく磨いておく。
  • 仕上げにアロマキッチンスプレーを3-4プッシュ、全体に散布する。
  • 生ゴミ入れのフタにスプレーすると、虫よけになります。

 

材料の説明と入手方法

実際に、アロマキッチンスプレーを作る為に必要な材料はほとんどドラッグストアで入手可能です!

  • 無水エタノール

アロマオイルは精製水に溶けません。
無水エタノールに溶かしてから、精製水を加えます。
一般的に消毒で使う消毒用エタノールとは違います。
無水エタノールはドラッグストアで買う事ができます。

  • 消毒用エタノール

器具の消毒に使います。
ドラッグストアで買う事ができます。

  • スプレーボトル

100mlの物が使いやすいです。手作り化粧品の材料を扱う雑貨屋さんで買う事ができます。
50mlのボトルを使うときは、全ての材料を半分にします。
100均で売っているボトルはプラスティック製品がほとんどです。
アロマオイルの成分によっては容器が溶けてしまいます。

  • 精製水

精製水もドラッグストアで買う事ができます。
※解らないときは、ドラッグストアで聞いてみてください。

いかがでしたか。
混ぜるだけ、簡単に作ることができるアロマキッチンスプレーで、夏のキッチンを沢加也に清潔に保ちましょう。

記事で紹介した商品

-これならできる♪簡単アロマテラピー, アロマオイル
-, , , , , ,