トップページ > シャンドゥルールの紹介
シャンドゥルール奄美の四季シリーズの紹介

シャンドゥルールとは
シャンドゥルールは、全て日本に自生する植物や花と、その地に脈々と受け継がれてきた湧き水からつくられています。 国産の日本人のためのフラワーエッセンスとして、日本人の感情に合った繊細さと、美しさを表現し、癒してくれます。
いまだ自然が手つかずで残る、汚染されていない地域を厳選して植物と太陽の素晴らしいエネルギーを存分に吸収したフラワーエッセンスと、初のフラワーエッセンス入りキャンドル、香水スプレー用のボトルに入ったフラワーエッセンススプレーがあり、女性に人気のブランドです。
シャンドゥルールオリジナルエッセンスの誕生ストーリー

シャンドゥルールのオリジナルフラワーエッセンスを作るために、フラワーエッセンスづくりに適した場所を探すため、2011年4月の初旬に奄美大島に下見を兼ねて出かける予定でいました。ところが3月に東日本大震災があった影響で、私たちの奄美行きも延期せざるを得なくなりました。
その後、二度の延期の末にようやくスケジュールがついたのが6月の満月の日。実は、月桃のフラワーエッセンスをイメージした際、月のインスピレーションがとても強かったため、通常の太陽法だけでなく、月の灯りでつくってみたいと思っていました。満月の日に奄美大島に辿り着いたのは、決して偶然ではなかったように思います。
地元の人が飲料水として使用しているきれいな湧き水があり、人がほとんど出入りしない、とても静かな場所で、ガラスのボウルとクリスタルやブランデー、水を濾過する道具などを持ち、さっそくエッセンスづくりに取りかかりました。キラキラと輝く満月が月桃のボウルに光を集め、ついにシャンドゥルールオリジナルフラワーエッセンス第1弾がサネンフラワーエッセンスとして誕生しました。
-
[開発者 YOKOKO. プロフィール]
雑貨ショップや大手スーパーのバイヤー、化粧品会社のセールスプロモーションを経て2002年にフリーランスで独立。2005年、「ココロとカラダとキレイにイイ」をキーワードに、ウエルネスライフをプロデュースするChandeleur(シャンドゥルール)を立ち上げ、フラワーエッセンス、サプリメントアドバイザーの仕事をスタート。2006年6月に株式会社シャンドゥルールを設立。2008年度からはフラワーエッセンススクールをスタートし、セラピストの育成にも携わっています。
豊富な経験からくるアドバイスや、明るく親しみやすいお人柄。小学6年生の時に埋めたタイムカプセルで未来の自分に宛てた手紙を読み、新たなホリスティックライフスタイルが自分が本当に進むべき道だと確信し、フラワーエッセンス、ホメオパシーなどの自然療法、そして心理学といった専門知識を活かし、誰もがイキイキとした毎日を送るために「あなたの魂が喜ぶこと・新しいライフタイル」を提案し続けています。
シャンドゥルールの特徴
奄美大島に美しく咲く花と奄美の大自然が生んだ湧き水で作られた国産のフラワーエッセンス
シャンドゥルールのオリジナルフラワーエッセンスは、奄美大島に自生する植物や花と、奄美大島の大自然が生んだ湧き水からつくられています。 美しく力強い植物たちのエネルギーをそのまま写し取った日本の植物のパワーで、日本人の感情に合った繊細さと、美しさを表現し、癒してくれます。
いまだ自然が手つかずで残る、汚染されていない地域を厳選して、日本の土地や水に脈々と受け継がれるDNA。その素晴らしい自然からの恵みをぜひ感じてください。
月の光を利用した世界初のフラワーエッセンス
月桃(げっとう)は、奄美大島で「サネン」と呼ばれ、日常的に大変親しまれています。フラワーエッセンス作りは通常、太陽法というエドワードバッチ博士が考案したフラワーエッセンスの伝統的な作り方で作られますが、月桃(げっとう)のエッセンスは、満月の月の光を浴びて作られています。
月の光をたっぷりと浴びた月のパワー満載の月桃のフラワーエッセンスは、隠れているあなたの本質を引き出してくれます。
店長の一言アドバイス
シャンドゥルールは、奄美島の野生の花を原料にして、現地の水を組み上げて作った純国産のフラワーエッセンスです。日本人の気持ちを癒すには、一番合ったエッセンスなのかもしれません。とても根強いファンが多く、定期購入者やリピート購入が多い商品の一つです。
商品の使い方
飲むタイプの使用量の目安
- 各種1回2〜4滴、1日4回程度が目安です。
- 入浴時に使用する場合は、バスタブに3〜7滴程を垂らして10〜20分ほど浸ります。
- あくまで目安なので、回数などはご自身の直感で決めて構いません。

香るタイプの使用量の目安
- ご自身へのスプレーの場合は1回2〜3スプレーで1日数回程度が目安です。
- お部屋などの空間にスプレーする場合は1回10〜12スプレーが目安です。
- あくまで目安なので、回数などはご自身の直感で決めて構いません。

商品ラインナップ
代官山のフラワーエッセンス資格取得・スクール「シャンドゥルール」のオリジナルエッセンス。
代官山のフラワーエッセンススクール「シャンドゥルール」のオリジナルエッセンスです。奄美大島の大自然が生んだ湧き水、そこに自生する美しく力強い植物たちのエネルギーをそのまま写し取ったフラワーエッセンス「奄美の四季シリーズ」は、月光法で生成するという面白い試みのサネン(月桃)をはじめ、サクラ(緋寒桜)、ハイビスカス、ランタンなど、とても人気のある純国産のフラワーエッセンスです。
- 奄美の四季シリーズ
奄美大島の大自然が生んだ湧き水、そこに自生する美しく力強い植物たちのエネルギーをそのまま写し取った国産のフラワーエッセンス「奄美の四季シリーズ」です。それぞれ、フラワーエッセンスとフラワーエッセンス入りのアロマスプレー(外用)がございます。併用すると内側からと外側からエネルギーを受け取ることができ、おすすめです。 - 北海道の四季シリーズ
美しい北海道の四季とともに作り上げた国産のフラワーエッセンス「北海道の四季シリーズ」です。北海道という、広大な大自然のエネルギーを受け取りましょう。それぞれ、フラワーエッセンスとフラワーエッセンス入りのアロマスプレー(外用)がございます。併用すると内側からと外側からエネルギーを受け取ることができ、おすすめです。