トップページ > アラスカンエッセンスの紹介
アラスカンエッセンスの紹介

アラスカンエッセンスとは
「アラスカンエッセンス」は世界各地でワークショップを行っているスティーブ・ジョンソン氏により開発されました。フラワーエッセンスはもとより、人間の土台となるジェム(鉱物)のエッセンスや氷河やオーロラなどのエンバイロメンタル(環境)エッセンスが特徴です。1年の多くが雪や氷に覆われているアラスカ。「降雪⇒凍土⇒融解して大地に流れていく」という自然の浄化サイクルの強大なエネルギーに満ちています。今置かれている自分の環境などを整え、確かな土台を作りたい人に評価されています。
-
[スティーブ・ジョンソン氏 プロフィール]
1984年に設立し、30年以上にわたり、アラスカンフラワー、ジェム、環境エッセンスを創り、リサーチを続けています。バイブレーションナル・ヒーリングについて著書が3冊あり、世界各国でワークショップを行っています。スティーブ氏自身も、エッセンスセラピストとして、インスティンクティブ・風水&インテリア・アラインメントのプラクティショナーとしてデニス・リンの認定を所持し、アラスカンエッセンスを使用した新しいスタイルの"スペース・クリアリング"を独自に開発しています。
アラスカンエッセンスの特長
エンバイロメンタルエッセンス(環境エッセンス)、フラワーエッセンス、ジェムエリクサーのコンビネーションがあり、エッセンスのバリエーションが多いことが特長。
エンバイロメンタルエッセンス(環境エッセンス)は、アラスカの厳しく雄大な大自然から作られており、流れ星やオーロラなどロマンティックなモチーフのエッセンスがあります。
アラスカの厳しい環境に生息する花や鉱石から作られているエッセンスのため、魂の深い部分の浄化や変容、自分自身の手放すべきことへのヒントをくれるエッセンスが多数あります。
商品の使い方
使用量の目安
- 各種1回2滴、1日4回程度が目安です。
- 入浴時に使用する場合は、バスタブに10滴程を垂らして10〜20分ほど浸ります。
- シングルエッセンスは5種類まで組み合わせて使うことができます。(ブレンドエッセンスも1種類としてカウントします。)
- あくまで目安なので、回数などはご自身の直感で決めて構いません。

使用量の目安
- ご自身へのスプレーの場合は1回2〜3スプレーで1日数回程度が目安です。
- お部屋などの空間にスプレーする場合は1回10〜12スプレーが目安です。
- あくまで目安なので、回数などはご自身の直感で決めて構いません。
